2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 犬若食堂 外川 | トップページ | あらいやオートコーナー 潮来 »

2015年7月 7日 (火)

犬吠マリンパーク

2015年6月20日、電車の写真も撮ったし、かき揚げも食べたし、と観光気分で水族館にも立ち寄ります。

20150707_001
ピンク色の建物外観。一瞬、通り沿いのドライブインかと勘違いしてしまいそうな趣です。

20150707_002
館内に入り、順路を進むとまず始めに「千葉県の魚」として制定されている鯛の泳ぐ水槽が目に飛び込んできます。
この水槽の周囲には大型水槽が配置され、どういうわけか南米の淡水魚を展示してあります。

20150707_003
ドンマイ。明けない夜は無く、やまない雨も無く、萎えないナニだって無いのです。

20150707_004
タマカイ。でかい。

20150707_005
フンボルトペンギン。換毛期のため、どの個体も忙しげに体にまとわりついた毛をどうにかしています。

20150707_006
覚悟はいいか?試されている気持ちになります。イルカプールの最前列、かぶりつきは危険な香りに満ちています。

20150707_007
イルカ。どこから飛び出してくるのか分からないため、どうしても撮り遅れます。このあと盛大に水しぶき。

館内にはスタッフ直筆の説明書きなどもあり、特徴をつかんだイラストと併せ読んでいると非常に勉強になります。
ジャンピングイルカは要再挑戦とします。

検討課題
・水槽にへばりついて涼をとらない
・イルカに真顔で声をかけてみる

« 犬若食堂 外川 | トップページ | あらいやオートコーナー 潮来 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 犬若食堂 外川 | トップページ | あらいやオートコーナー 潮来 »