犬若食堂 外川
真剣に撮影に挑む同行の友人に申し訳なさを覚えながら、自分の食欲を最優先に早めの昼食をとります。
店舗は外川駅から海岸沿いの道を銚子マリーナ方向に歩いて行くと、すぐに見つけることができます。
店舗外観。
開放的なオープンテラスで食事を楽しむこともできます。店舗敷地内に大駐車場を完備しています。
アジのたたき。
単品で注文します。新鮮なアジをコンモリと盛りつけてあります。生臭さを感じることは一切ありません。
たいへんおいしゅうございました。
生ビール。
いわゆる「チンカチンカのひゃっこいルービー」を飲みます。当日の運転を友人に任せっきりにする鬼の所業。
一杯目に付く小鉢は、大根と薩摩揚げの煮物でした。
たいへんおいしゅうございました。
サルエビのかき揚げ。
単品で注文します。こちらの名物、あるいは銚子漁港の地物といった感じの産物を使った揚げ物。
皿には4個ほど盛られており、かなりのボリューム。大根おろし、醤油、塩などをつけたりしながら食べていきます。
たいへんおいしゅうございました。
生ビール。
さらに飲み足します。鬼の所業アゲインです。
たいへんおいしゅうございました。
各単品メニューは、そのほぼ全てをご飯、味噌汁、漬物、小鉢のセットされた定食にすることができます。
そしてなによりも昼間から飲む機会を与えてくれた友人に感謝です。ありがとうございました。
検討課題
・太陽をみてクラクラするほど飲まない
・有名店にも臆さず入ってみる
« 銚子電鉄 | トップページ | 犬吠マリンパーク »
コメント
« 銚子電鉄 | トップページ | 犬吠マリンパーク »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
ビールが配膳されたとき、そのジョッキのあまりのツヤ消しっぷりに、外表面にサンドブラストでも施したのかと思ったほどです。
夏の常温で飲むシンハーやサンミゲルも美味しいのですが、ピルスナーならやっぱりキンキンに冷やしたのを飲みたいものです。
投稿: せーろく | 2015年7月 7日 (火) 01時19分
いやいや!生ビールのシズル感200%出てますねぇ!
冷凍庫にビアジョッキー今から冷やして夜に備えます(笑)
投稿: こいで | 2015年7月 6日 (月) 06時53分