秋葉原ヨロヨロ
2015年7月20日、台風一過の梅雨明け後、突然のように猛烈な暑さとなった三連休最終日。午前中は中途半端な
用事をこなすことに専心します。用事を片付けた後は、せっかく東京まででてきたんだし面白いものでもないかと
物色するように灼熱の秋葉原をヨロヨロと歩き回ります。
休日でも歩行者天国は無し。歩行者天国は「赤い日」に催されるのではなく「日曜日」のみの開催なのかと考えます。
この日、中央通りが歩行者天国になっていても炎天の下、日なたを歩く勇気はサラサラなく、日陰を伝って歩くことは
生命維持のためにも厳守といったところ。
日陰を選びながら路地をアッチコッチとウロウロします。探していたのは廊下に置いておきたい常夜灯的な何か。
ソケット差しっぱなしよりも電池式にしたいと考え、希望に合った商品を探し回ります。
そんななか、軽く熱にやられた体を装うでもなく、深く考えることも無しに予約をします。大丈夫か?大丈夫なのか?
金額的には約2GAFFE程度と財布には厳しくないものの、占有体積は尋常じゃないものになりそうです。
後々の状況を努めて想像しないようにしながら軽挙全開でポイントオブノータリンです。
まずは購入後にどうにかできるよう、部屋の片付けをしておこうと思います。
検討課題
・もう1台買うかどうかは慎重に検討する
・H型が出るなら死なば諸共で迷わず買う
« 華龍飯店 神保町 麻婆豆腐 | トップページ | 暑気払い 集 »
demobirdさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
現状、figmaにおいて「あんこうチーム」の乗員5匹は、パンツァージャケットを着用した状態でモデル化されております。
長砲身とシュルツェンを追加し、成形色を変えたH型がでるような気がしてなりません。どうせ買うのでしょうけど。
投稿: せーろく | 2015年8月 6日 (木) 01時13分
ぐわぇ!
やはり予約されましたか。。。
H型も出るといっても共通部品が皆無な気がしますが、、、
漢なら是非!
投稿: demobird | 2015年8月 5日 (水) 14時43分