日比谷から溜池山王
2015年10月4日、衣替えのタイミングながら日差しは夏かと思うほどだったりするので少しだけ歩いてみます。
つい先日も訪れたような気もしますが、頭には霞がかかったようで上手く思い出せません。酔いも回ってるようです。
日比谷公園の地番を見つけます。1があれば2もあるのか、いつか公園外周をウロウロしたいと思います。
街路樹が整備された歩道を歩くのは気持ちが良いです。皇居外周から外れた場所でもあるため傍若無人なランナーの
心ない罵声を浴びせかけられることもありません。ただもう銀杏の季節、歩道も少々独特な臭いとなっています。
芸能界は諸行無常。顎に指をあて「ズンコでぇ〜す」とやったところで若い衆の反応の無さに驚いてしまうのです。
個人的には即席麺ならカップスターが好みです。ギザギザのパッケージが変わってしまったことは残念に思います。
法務省赤れんが棟。見学可能なのは平日のみなのでなかなか機会に恵まれません。どうにかして休みたいと考えます。
このあたり、昨今の色々もあってドローンの使用と飛行を制限する注意書きを多く見かけます。さもありなんです。
もっと広い人っ子独りいないような野っ原、河川敷や大海原にでも行って思う存分飛ばせばいいんです。
思っていた喧噪は無く、昼間でもひっそりとしています。24時間年中無休で大騒ぎしてる連中がいると思っていたのに
肩すかしを喰らった気分です。そんなパートタイムでやってるような大騒ぎだと知り、ガッカリさせていただきます。
首相官邸横の坂を下り溜池山王駅で力尽きます。
日比谷から国会議事堂までは緩い上り坂、そこから一気に下り坂となるため当日の暑さもあって体力を消耗します。
もっと足を伸ばしたいと思いつつも翌日は会社に行かないとならない日なので、英気を養うため飲める店探しを優先し、
冷房の効いた地下鉄に乗って移動します。
検討課題
・省庁の位置関係を把握する
・休憩できる場所のない区域でも休める場所を探す
« インソール | トップページ | 秋田酒類製造株式会社 高清水 純米大吟醸 »
Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
有識者による「カップ焼きそば実は焼いてない問題」は置いておくことにし、カップヌードルのチリトマトも美味しいです。
食べ終わった後、チーズと一味とご飯を投入するとインチキリゾットを楽しむこともできます。炭水化物摂取過多万歳です。
食べる機会は少ないものの、地方に行くと現地で流通している即席麺をついつい買ってしまう癖は抜けそうにありません。
投稿: せーろく | 2015年10月17日 (土) 22時00分
カップめんは、チリトマトに限る!
でも、カップスターはカップスターでまた違っておいしいですね
カップめんは食べる機会が少ないですけど
投稿: Kawakami(偽者) | 2015年10月17日 (土) 08時58分