ならぶれろ
2015年10月12日、三連休最終日の晴れわたった月曜日、朝もはよから電車に乗って遠出をします。
京急、横須賀中央駅からCKBも歌ったドンつきの三笠公園を目指して歩きます。
この時点で朝0930。行列はこの後ドンドン伸びていき、隣の汐入駅へ達する程となりました。
行列は動くような動かないような、特に整理誘導される様子もないまま誰もが羊、あるいはレミングのように黙々と、
もしくは従順に列を乱すこと無く強い日差しの下、ひたすら我慢し続けます。そう行列に並ぶことが使命なのです。
よく解らないまま1100頃になると「警備」の腕章を巻いた係員がハンドマイクで行列に並び人々にがなりたてます。
岡林信康でも歌うのかと思いきや、曰く「入場は打ち切りです」と。なんちゃら細胞はありま〜す!じゃないのかよ。
気の抜けた気分になる自分とは対照的に係員に食ってかかるエネルギッシュな団塊さんもいたらしく現場は騒然。
釈然としないし、騒いだところで事態は好転しないのであれば諦めることも大切なんじゃないかと思い直します。
とりあえず、せっかくだし三笠丸の艦尾を撮っときます。作戦変更を余儀なくされ、改めて作戦会議を執り行います。
現場に留まっても仕方ないので、行き当たりばったりツアーを敢行します。これはこれで休日らしくていいじゃない。
タイトルもないまま三連休最終日の項は少しだけ続きます。
検討課題
・始発電車に乗るくらいの意気込みを発揮する
・加齢による早起き癖を習得する
« かっぱ橋道具まつり2015 | トップページ | 猿島 »
そうです、ロナルドさんです。
ぬー!ぬーっ!ぬぅーっ!!といった感じでございます。
投稿: せーろく | 2015年10月25日 (日) 00時01分
レーガンさんですか?
投稿: デモドリ | 2015年10月24日 (土) 21時09分