« 萬里 放題亭 萬里支店 桜木町 麻婆豆腐 | トップページ | PROVENCE MOULAGE K111 JAGUAR EV12 GR.44 Bob Tullius »

2015年11月24日 (火)

戦果報告

やっぱり今年も物欲には勝てなかったよ。しかも4連敗。

Hf_021
スープラ。
赤い部分は潔く塗装すべきか逡巡します。個人的にゴミと思ってるロールバーセットが同梱されイライラさせられます。

Hf_022
カリスマ。
よく恥ずかしげも無くこんな名前を付けたもんだ、とはY御大の弁。当然のようにゴミロールバーが同梱されます。
青箱後期にはゴミロールバーも折って構成するタイプに進化しますが、ゴミであることに変わりはなかったと記憶してます。

Hf_023
917PA GESIPA。
パリ1000kmを走ったかっこいいカラーリングの917PA。あとは908が存在していればどうにかして入手したいと考えます。

Hf_024
パジェロ。
ダカール93年出場車。ロスマンズカラーのデカールはかなり悲惨な状況。考えないといけません。

Tawashi
画像左側は以前入手したパジェロはダカール92年出場車。
こちらも同梱のロスマンズカラーのデカールは、ニス部が黄変を極めるかなり悲惨な状況。考えないといけません。

Tawashi_tawashi
パジェロとRVR。
画像右側のRVRはダカール96年出場車。数年のうちに肥大化していく様子を観察できます。

買いすぎた感じもお祭り騒ぎのおかげと言うことにし、まずは完成に向けて手を動かさないとなりません。困った困った。

検討課題
・ロールバーセットを貯め残す愚行を避ける
・部屋の空きスペースは小箱の収納スペースとする

« 萬里 放題亭 萬里支店 桜木町 麻婆豆腐 | トップページ | PROVENCE MOULAGE K111 JAGUAR EV12 GR.44 Bob Tullius »

コメント

demobirdさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
確かに捨てたはずなのに舞い戻ってきています。そのうち恐怖新聞のように無理矢理ガラス窓を突き破って戻ってきそうです。

失われたはずの悲報が戻っているのが気になります。
呪い?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 萬里 放題亭 萬里支店 桜木町 麻婆豆腐 | トップページ | PROVENCE MOULAGE K111 JAGUAR EV12 GR.44 Bob Tullius »