ひなどり タロー 新宿
早い時間から飲まないといけないときに訪れるべきは浅草、上野、赤羽等々いろいろあるかと思います。
それでも足が向くのは新宿駅前だったりするのです。理由はハシゴの際に、次の店が徒歩で5歩以内にあるからです。
ということで前回、前々回と同様に思い出横丁に腰を据えます。
生ビール。
肌寒さを感じないこともない季節になってきましたがまずは飲みます。
たいへんおいしゅうございました。
冷奴。
実際にはお通しとして中華サラダ的なものありましたが、冷奴ならすぐに配膳されるだろうと思い頼んでおきます。
たいへんおいしゅうございました。
串焼き。
左からネギ、ひなどり、つくね、豚バラ。こちらでは1本ずつから注文できるシステムになっているようです。
たいへんおいしゅうございました。
同席した海外からの方たちと大都市の駅前で明るいうちから飲めることの大切さを語り合います。
2020年に向けて都市整備の名の下、こういったダメ人間に優しいエアポケットのような場所を取り壊さないで欲しいと
思ったりしながら、泥酔を避けるように一足先に店をでます。
検討課題
・財布が切ないときはヘッドバンギングしながら飲む
・横丁全店制覇を目指してみる
« 多摩センタープーラプラ | トップページ | 春天酒坊 岩本町 麻婆豆腐 »
コメント