初詣 more
2016年1月3日、既に二箇所も詣でておいて初詣でもあるまいにと思いつつ出掛けます。
九段下駅で下車し、ここ数年なんだかんだで参詣している靖国神社へ向かいます。
鳥居までの歩道では相変わらずというか様々な団体が大音量でそれぞれの政治的主張を展開しています。
いろいろありますが表現の自由はあるべきと思います。憎悪表現とレッテルを一方的に貼り付け、誰かに
とって都合の悪い表現活動を封殺することはあってはならないとも思うのです。論には論でが基本です。
前日、待機時間を3時間と告げられ参詣を断念した湯島天神とは異なり、靖国神社では15分ほど並ぶと
フロントロウにたどり着くことができました。銀色の硬貨をブン投げ、費用対効果以上のお願いをします。
そして今年はいつもに増して警備が厳重です。もう一度、今年はいつもに増して警備が厳重です。
お参りが終わればお楽しみタイムです。まずは境内で行われている振舞酒で景気づけをします。
盃に注がれた酒の銘柄は不明。ありがたく飲み干し、参道に並ぶ露店でつまみ食いを繰り返します。
田安門歩道橋から。
いまだ取り壊されていない九段会館、なかなか見学に行けない昭和館、遥かかなたにスカイツリー。
検討課題
・桜の咲く頃にまた来てみる
・たまには庭園にも回ってみる
« 初詣 | トップページ | 焼津長兼丸 オオグソクムシせんべい »
コメント