2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« Go West! December 鰻 | トップページ | 初詣 more »

2016年1月11日 (月)

初詣

2016年1月2日、重い腰を上げるでもなく飲み過ぎてボンヤリした頭のまま初詣へと出かけてみます。

20160111_001
今年は湯島天神に行ってみようと思い、湯島駅の最寄りの出口から地上へ出てみると何やら騒然としています。
湯島中坂下交差点では警官による交通整理と併せ、プラカードを掲げた警備員もいます。オイオイなんだこりゃ。

20160111_002
その列は想像以上に長く、参詣までに3時間程度は待機することになると警官が教えてくれます。
3時間あれば軽く一杯引っかけて、重めに二杯三杯といけるくらいです。もう即座に作戦変更をします。

20160111_003
行列最後尾の交差点からグルリと見渡してみると黒門小学校近くに赤い幟を確認したので近寄ってみます。
箭弓稲荷神社で初詣を済ませます。御稲荷様ですので商売繁盛をお願いします。なかなか渋い神社です。
東松山にある同名で日本三大稲荷とも呼ばれる箭弓稲荷神社との関係は調べてないので分かりません。

20160111_004
さらに上野公園へ足を伸ばし五條天神社へも参詣します。健康を気遣う振りをするのに薬の神様に詣でます。

20160111_005
不忍池側から精養軒へ向かう際に前を通りながらいつも素通りしていました。
桜の咲く前あたりで隣接する花園稲荷神社にも参詣してみようと思います。

20160111_006
このあと上野公園内をフラフラ歩き、賑わってるあたりもフラフラします。
立ち寄る機会の多い飲み屋の大将と行き会い、新年の挨拶を交わした後に飲み初めへとなだれ込みます。

検討課題
・湯島天神へは梅の前に行ってみる
・たまには御神籤を引いてみる

« Go West! December 鰻 | トップページ | 初詣 more »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Go West! December 鰻 | トップページ | 初詣 more »