2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« ワンカップ | トップページ | 株式会社カネタ玉田酒造店 斬 純米吟醸 華吹雪55 »

2016年2月21日 (日)

青森ツアー 2016 2日目

2016年2月12日、朝の大鰐駅でこの日も下げパンタを確認します。
期待を込めるように昨日、平賀駅構内に留置されているラッセル車に動きがないか確認に行くと、構内を移動しています。
ただ、通常の除雪ダイヤにない動きのため、どうしたものかと思案します。雪も無いので除雪する理由も見当たりません。

20160221_001
柏農高校前停留場にて。
ひとまず心を落ち着けるように岩木山をバックに普通列車を適当に撮ります。

20160221_002
柏農高校前停留場付近にて。
ラッセル車が走ってきました。そういえば数年前、さほど雪も無いのに除雪作業をしていたことがありました。

20160221_003
新里駅にて。
駅に進入するラッセル車を誘惑に負けてアップで撮ります。ギラリとしたあざとい感じで撮れて個人的に満足します。

20160221_004
運動公園前駅にて。
雪の付着も無く、ウィングは当然のように全閉。

20160221_005
舘田駅付近にて。
黒石駅方面へ引き返す機関車を岩木山をバックに撮ります。

好天に恵まれまくり、走らないと思っていたラッセル車を思いがけず撮る機会に恵まれます。
ただし、この後コンデジを紛失するのです。

検討課題
・少ないチャンスを有効に活用する
・チャンスに潜むピンチに注意する

付記

20110128
2011年1月28日、運動公園前駅付近でモッサリと雪をかきながらグイグイ走るラッセル車。

« ワンカップ | トップページ | 株式会社カネタ玉田酒造店 斬 純米吟醸 華吹雪55 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
雪景色以上の降雪のなかグイグイ走る光景を撮りたいものです。
ささ、雨は夜更け過ぎに雪に変わると歌われていますから北海道へレッツゴーですよ!

雪景色で出動してくれただけめっけものですねー
北海道は雨が降ったりしているようで、なんとも切ないです。
チャーター便の運行ではチャーター主を捜すのも一興かと

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワンカップ | トップページ | 株式会社カネタ玉田酒造店 斬 純米吟醸 華吹雪55 »