早朝濃霧
2016年3月8日、前日午前中に降った雨と、少し高めな気温のハーモニーで日付が変わる頃から霧が発生します。
いつも利用する東武鉄道は栃木県方面、群馬県方面いずれにも路線を有しており、必ず利根川を渡ることから春先などは
ちょっとした気象の兼ね合いで霧が発生すると面白いように遅延するため、寝しなに外を見たときに明日の電車は遅れる
だろうなと予測します。予測したからといって会社へ向かうためにわざわざ早起きをするのは真っ平ゴメンです。
電車の遅れるに任せ、のんびり出社することを決めモゾモゾと寝床に潜り込みます。
いつもと同じ時間に家を出ます。家を出た瞬間から濃霧、五里霧中どころの騒ぎじゃありません。遭難しそうです。
電車は濃霧を理由に運休、間引き運転をしながらも順調に30分近く遅れます。たいしたことではないので気にしません。
昼前には霧も晴れ、朝の出来事など嘘のような天気となります。もうちょっと濃霧を維持しておいてもらいたいものです。
そんなことも通勤に自動車を使わない気楽さからの無責任な言い分なんですけどね。相変わらずです。
検討課題
・霧の中では平泳ぎのポーズで歩く
・天気予報と交通情報と野生の勘を駆使する
« 大河ドラマ | トップページ | YOWMODELLINI Lamborghini Countach QV Bonneville 1985 »
« 大河ドラマ | トップページ | YOWMODELLINI Lamborghini Countach QV Bonneville 1985 »
コメント