フレンチオフ
美味しい食事を食べながら、美味しいお酒を飲みながら、そんな宴席で素晴らしい作品が次々と回覧されます。
917LH。
製作は「ワンコとW800の巨匠」さま。
917LH。
製作は「ニャンコとゴルフの巨匠」さま。
タイレル。
製作は「ルマンの会の巨匠」である川上さま。
キットはFDS社製。デカールの劣化が激しく、細かなマーキングの大半はタッチアップの範疇を超える手描き地獄。
ランボルギーニ。
製作は「モデルガンとナイフの巨匠」さま。
ランボルギーニ。
製作は「見事に逃げ切った巨匠」であらせられるこいでさま。
917LHと907。
製作はY御大。なぜリアウィングを金属に置き換える工作を必要とするのかという点についてお教えいただきます。
917K。
製作は「着実に泥沼にはまる巨匠」さま。
99T。
製作は「ニャンコとゴルフの巨匠」さま。
他にも多数。ニーヨンもあったりで全てを紹介しきれていません。
検討課題
・ポルシェのキットを作ってみる
・ランボのキットも作ってみる
« ポワソンルージュ 大井町 | トップページ | 上野から秋葉原 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
では、僭越ながら私めは「逃げ遅れた巨匠」を自称させていただきます。
投稿: せーろく | 2016年3月10日 (木) 23時52分
Ohtoroさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
泥だらけで這い上がってこられるとカーツ大佐かと思ってしまいます。
そして気付けば白く塗装され、デカールも貼られているじゃないですか!早い、早すぎる!とはこのことです。
投稿: せーろく | 2016年3月10日 (木) 23時49分
「見事に逃げ切った巨匠」じゃなくて、「振り逃げの巨匠」だと思います(笑)
投稿: こいで | 2016年3月10日 (木) 13時00分
ご紹介ありがとうございます。
安心してください、泥だらけのまま這いずり出てまいります(笑
投稿: Ohtoro | 2016年3月10日 (木) 10時15分