2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« GWのダムツアー 神奈川Aパート Again and more | トップページ | GWのダムツアー 神奈川Bパート Again and more »

2016年5月19日 (木)

GWのダムツアー 神奈川Dパート

2016年5月2日、さらに任務をこなすように津久井湖記念館から本沢ダムのある城山湖へと向かいます。
地図でみるとさほど距離はなく、楽勝ムード全開の鼻歌交じりの道行きで、あっという間に城山湖に到着します。

20160519_001
本沢ダムに到着します。
湖畔に設けられた駐車場や、展望台にはすぐに到達できます。そこまでは本当に楽勝です。
この看板の掲げられた堤体南端にたどり着くためには、一般車両の乗り入れが禁止されている道をひたすら歩かなければ
ならないのです。地図上では整備された遊歩道もあるように見えますが、実際には行き止まりだったりと罠盛り沢山です。

20160519_002
堤体上部を黙々と歩き、最奥部に設けられたダム本体を目指します。丹沢湖で体力を温存していた自分を褒めてあげます。

20160519_003
洪水吐に水を流した形跡を確認することができません。ここ数年は流していないようにも思えます。

20160519_004
城山湖東側の芝で覆われた堤体。
ロックフィル形式ながら表面に岩感はなく、ダランとした斜面に見えてしまいます。

20160519_005
再び津久井湖記念館に戻り、本沢ダムを訪れたことを証明しダムカードの配布を受けます。

思いの外体力を消耗した気持ちになります。

検討課題
・カーナビの地図を過信しない
・抜け道は無いのか探してみる

« GWのダムツアー 神奈川Aパート Again and more | トップページ | GWのダムツアー 神奈川Bパート Again and more »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GWのダムツアー 神奈川Aパート Again and more | トップページ | GWのダムツアー 神奈川Bパート Again and more »