2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

« キッチン南海 神保町店 神保町 | トップページ | 上野駅前 9月 »

2016年8月31日 (水)

starter BUGATTI 57 LE MANS1939 完成

タイトルの通りstarter BUGATTI 57 LE MANS1939です。
多方面に多大なご協力を仰ぎながら、オフ会を前にようやくかたちになるよう仕上げます。俺だってやればできるんだ!
私のヘッポコモデリングは皆様からのご支援と、生温かいまなざしによって支えられております。心より感謝申し上げます。

20160831_001
フロントグリルは適当な工作で満足してしまったことからフィッティング不足を露呈しています。
灯火類も一応は仕込んでおいたものの、エッチングパーツのメッシュサイズのせいか、近づいて覗き込んでもよく見えず、
こんなことならキット同梱の透明レジンパーツで済ませちゃってもよかったかと、無駄に空回りをした工作を悔やみます。
また、メッシュ部分のエッチングパーツはバーナーで炙るなりして輝きを鈍らせ、落ち着かせておくべきでした。

20160831_002
ホイールスピナーはエッチングパーツをそのまま使ったことから立体感ナシナシです。ハンマーで叩くのを躊躇う薄さです。
後輪後部の銀色の突起物は、接着時の保持を疎かにしたことから片側が斜めになっています。見せない工夫が必要です。

20160831_003
今回、特にkawakamiさまにはお手数お掛けいたしました。お譲りいただいたパーツのおかげもあって無事完成できました。

購入してから数年放置、バリを取って数年放置、塗装をして数年放置、デカールを貼って放置をして10年以上かかりました。
時間をかければいいということもなく、いつものように台座に固定し完成とします。

これでまたキットを買うスペースができたと思うと、ノルマを果たしような達成感さえ感じられるのです。

検討課題
・そろそろ新しいキットに手を出す
・半完成の山を築くことをやめない

« キッチン南海 神保町店 神保町 | トップページ | 上野駅前 9月 »

コメント

demobirdさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
おそらくリベットは車体と同色に塗られているような気がします。ただ、それだと広い車体上面のノッペリした
感じを更に強調してしまうようにも思えたので、いやらしさ全開を承知のうえで虫ピンを打ち込んでみました。
後日、すったもんだの末に完成したブガッティを御笑覧していただけたらと思います。

完成おめでとうございます。

リベット等々いつもより気合が入っているように見受けられまス
オフ会が楽しみです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キッチン南海 神保町店 神保町 | トップページ | 上野駅前 9月 »