川府点心 神保町 麻婆豆腐
店舗は神保町すずらん通りから南側に入った地下にあり、以前は新味園の名前で営業していた場所です。
店名からこちらと深い関わり合いがあるのかと推察されます。詳細は不明です。
麻婆豆腐。
とにかく塩味が前面にでてくる味付け。塩味に隠れて辛さを少し感じることができます。その辛さは塩辛さによるものなのか
唐辛子による辛さであるのかは判断に迷うところです。舌先は痛み、喉は渇いていきます。痺れは塩味に隠れきっています。
もしかしたら花椒による味付けは施されていないのではないか?と思ってしまうほど感覚が麻痺するほどの塩味を感じます。
食べ進むにつれ頭が痛くなるほどの塩味のきつさを感じます。常の味付けなのか不明ですが完食を断念させるほどです。
たいへんおいしゅうございました。
角煮炒飯。
濃いめの味付けで大きな角煮がゴロンゴロンと入っています。上記の通りなので正しい味付けの判断もできません。
たいへんおいしゅうございました。
煮玉子。
以前は別卓に食べ放題の焼売やサラダ、漬物に果物と盛りだくさんでしたが店名も変わった現在では、各テーブルに
壷が置かれ、中を覗くと煮玉子が泳いでいます。食べたところで上記の通りなので正しい味付けの判断もできません。
たいへんおいしゅうございました。
しょっぱい。そのまま言葉の通りでございます。
検討課題
・塩加減は大切と知る
・塩分の過剰摂取に注意する
« 14 | トップページ | JPS ALPINE A110 Rallycross Bruno Saby 1977 完成 »
コメント
« 14 | トップページ | JPS ALPINE A110 Rallycross Bruno Saby 1977 完成 »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
配膳直後の目ためは色ツヤもよく、確かに期待できるものでしたが、いざ食べる段になってよく見てみると
辣油の浮き出しや、湯気もなく、口に入れた瞬間の強烈な塩味で何というか見た目と違って衝撃的でした。
投稿: せーろく | 2016年9月16日 (金) 01時07分
麻婆豆腐の色の見た目は辛そうな色に見えます。
それを裏切って塩辛いは反則ですねぇ!
塩分の取り過ぎには注意しましょう!(笑)
投稿: こいで | 2016年9月15日 (木) 06時47分