秋葉原徘徊
2016年8月28日、台風10号が来るとか来ないとか言い始め、どんより曇った湿度高めの日曜日にワザワザ出かけます。
目的地は中央通りから西側のブロックにある通運会館。面取りに個性を感じさせる建物の中に入るのは初めてです。
第4回 スケールモデラーズフェスティバルと題され、催されていたフリーマーケットを覗いてみたかったのです。
というのも今年5月の静岡ホビーショーにおいて、フリーマーケットを冷やかすことをできなった心残りもあったからです。
会場は想像以上に狭く、来場者も多数だったことから芋洗い状態。身動きのとり難さを大いに感じながらジリジリ動きます。
いくつかの卓では完成品の展示などもあり、ジックリ見学したいと思うも上記の通りの会場内では思うようにいきません。
そんな中にあって何か面白いものは無いかと、人を掻き分けるようにして宝探しに熱中します。
Heller s=1/43 RANGE ROVER
この日、会場内で見つけた唯一のヨンサンキットなので記念というわけでも無く購入します。
ショートホイールベースの2ドア車のキット。
車幅はGAFFEのそれと比べて明らかに広いものです。考証には興味が無いので、どちらが正しいとかは言いっこなしです。
残念だったのは古いエレールのキットに用意される透明緑のビニールに封入されたセメントが同梱されていなかったこと。
エレールのサンゴーのフィギュアセットに同梱されていたセメントを初めて見たときは、それが「菱形のセメダイン」と同等の
ものであるとは思えなかった記憶があります。久しぶりにあのセメントをモミモミしてみたかったと思うことしきり。
Heller s=1/72 Chance Vought F4U-1 CORSAIR
黒箱時代の未開封品をみつけたので購入します。シュリンクパックのせいか、箱がグンニャリ変形しているのはご愛嬌。
椰子の木モサモサなトロピカルムード満点な背景はトレイシーアイランド的で、個人的に超お気に入りのパッケージです。
会場の狭さ、来場者の多さから加齢臭を伴う濃厚な「男の臭い」に目眩もし、長居することなく早々に退出します。
イモン、グリーンマックスと模型店を巡りヨンサン製作に使う塗料を買い込み、それなりの収穫に満足し帰宅します。
ヨンサン買ったり、物欲もあったりですがカテゴリーは「ヨソユキ」としておきます。
検討課題
・青い小箱を見つけることに全力で集中する
・得るものが少なくてもガッカリしない
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
コルセアといえばモノグラムかオオタキのヨンパチですが、エレールのナナニーも良いものです。
しかも人気が無いのか非常に安価で、自分的にはラッキーな掘り出し物でした。
投稿: せーろく | 2016年9月14日 (水) 01時13分
コルセア!いい買い物ですねぇ!
投稿: こいで | 2016年9月13日 (火) 07時26分