GAFFE MITSUBISHI Pajero Evo T2 Prieto DAKAR 2000 1/8
製作が停滞しています。
原因は気まぐれに手を出し始めてしまったコレのせい。
ボディなど主要部品への塗装だけは2011年頃には済ませており、どうにも扱いづらかったデカールをキットと併せ再調達
したものの、ずいぶんと長いあいだ放置しっぱなしだったのを黒いランクルを作るのにデカールを探していたらパジェロの
デカールも見つけちゃったため、しょうがなしにデカールを貼り始めたのが大間違い。
とにかくデカールが硬い。軟化剤をドバドバ使っても全然へこたれる様子を見せないガッツに満ちたデカールです。
ミニレーやsmtsのキットなどで同梱されるニス部分の非常にブ厚いデカールと同じ系統のデカールのようです。
しかも貼る際のきっかけを掴みにくい不定形な柄模様と、二重、三重に貼り重ねる箇所もあり、各部のつじつま合わせを
考えながらの作業になることから、デカール貼付さえ遅々として進みません。
実際、既に貼り始めるべきデカールの順序を間違えたようで、タッチアップペイント祭り開催は不可避確定です。
手を動かした分しか作業が進まないことにジレンマを感じます。仕方ないことと思い、シコシコ作業を継続します。
検討課題
・説明書の説明不足を嘆かない
・ノロノロとでも作り続ける
→ 2/8
« ピカッと光った zoom zoom Again | トップページ | 驚きの明治工藝展 »
kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
毎度毎度お世話になります。ミラー部品、無事到着しております。なにからなにまでありがとうございます。
モンディアル用として早急に型分割線を削り倒し、黒く塗っておこうと考えております。
投稿: せーろく | 2016年10月27日 (木) 22時33分
ところでミラーは着いた??
投稿: kawakami(偽者) | 2016年10月27日 (木) 10時06分