戦果報告
今年こそ買わない!そう誓って横浜に来たはずなのに、帰宅してみればナゼか鞄はふっくら以上に膨らんでいます。
そんなことで the 21st ホビーフォーラム 2016 会場の物販コーナーで物欲に負けて購入したものなど。
ALEZAN Alpine A310 Fleischman
ヤル気マンマンなフェンダーがイカしています。JEMMPYの活動停止に伴う深刻なA310不足を補っておきます。
白か赤で塗ろうかと考えていたら、GITANES感を感じさせる色だろと指摘されます。なるほど青メタで塗りましょう。
PROVENCE MOULAGE FACEL VEGA III
シリーズの違いについて把握していません。とりあえず鈍器のようなバンパーパーツと格闘することになりそうです。
春先に実車を見てからそれとなく探していたキットだけにホクホクだったりします。
Western Models WMS 24 1935 DUESENBERG SJ SPECIAL
自分の芸風にそぐわないメタルキットを会場のイキフンに呑まれ購入します。
MORMON METEORと呼ばれる車両ですがサッパリです。ネットで探してみると名古屋の名店のサイトに下間康弘氏の
製作記を見つけます。あまりにも超絶過ぎて自分には参考になりません。どうしたもんかと思案することになりそうです。
特にエンジンフードに輝く「DUESENBERG」の金属銘板は、キットでは曖昧な突起で表現されているため手詰まりです。
諦め悪くイロイロ探してみると、薄黄色の車両ではなく、チョコレート色の車両に銘板が付いていなさそうな感じかなと
一筋の光明を見つけた気持ちになります。それ以上の調べはつかず来歴不明ではありますが、そこらへんでお茶を
濁せるかどうか、本来の目的を履き違え逃げ出すことだけを考えておこうと思います。
数日にわたりダゥダゥっと続いた「Go West! November 秋は横浜」の項はこれでおしまい。
検討課題
・なんともなれば投げ捨てる
・自由に作ると強弁して適当に作る
« 萬里 本店 桜木町 麻婆豆腐 | トップページ | 脂身確認 »
コメント