新宿三丁目から新宿三丁目
2017年1月4日、自分にとっては正月休み最終日。
この日からお仕事という方もいらっしゃると聞きます。街の様子はどんなもんかと探るように出かけてみます。
新宿の地下に張り巡らせた地下道を最南端まで歩き、明治通り横のE8出口から地上に出ます。
材料等々を買いたいと思い、とりあえず東急ハンズに足を向けてしまうのは長年のクセというか、刷り込みというか。
当日、最も手に入れたかった材料を手に入れることができ、まずは一安心。
西口へと通じる自由通路から新宿駅を眺め鉄分補給。アクリル板ごしでモヤモヤしています。あまりにも適当すぎます。
今年一発目がこれじゃ前途多難と言わざるを得ません。
西口へ回り家電量販店のホビーコーナーで買い込みます。在庫切れの商品もあり、もう少し歩くことになります。
山手線沿いで腰を落ち着けたい気持ちをグッとこらえ、明るい時間のネオン街を彷徨うことなく東口に数年前にできた
家電量販店のホビーコーナーで全て買い揃えることができ、お使い終了となります。
寄りたいと思っていた麻婆スポットも正月休みとなっていたため、麻婆豆腐にありつけず残念無念。
グルリと歩き、再び新宿三丁目駅へと戻り化石ショップを冷やかして帰ります。
検討課題
・新宿に行った際には大型画材店も寄るようにする
・新宿では立ち寄り先を決めてから行くようにする
« starter Ferrari Mondial SPA24h 1989 MONEYTRON | トップページ | 材料調達 »
« starter Ferrari Mondial SPA24h 1989 MONEYTRON | トップページ | 材料調達 »
コメント