成田詣
2017年3月18日、忙中閑ありということでもなく、年度末のドサクサに紛れるように出かけたりしてみます。
目的地に合わせてライオットでも聞いて気分を高めるのも一興ですが、どこにしまったか相変わらずの家屋内遭難です。
そんな感じで出かける前からバタバタしながら、盛りだくさんの行程をハシハシこなしておこうと企みます。
日暮里駅からスカイライナーに乗車します。楽しい楽しい電車移動です。
朝食として日暮里駅で購入したサンドイッチを食べ終わる頃合いになると、終点の成田空港駅へ到着します。
まずは、と展望デッキを目指してあてどなく徘徊します。ゲストを迎えるにあたり桂三枝風味は一切無し。
午前中を成田空港でダラダラ過ごし、そろそろ昼食でもといった感じで成田市街に移動します。
この下り坂。昼食後に登ることを考えると足取りは一気に重いものへと変化していきます。
文句を言っても仕方ないので成田山新勝寺に参詣します。なんと初新勝寺。勝新太郎的な何かを感じ取ります。
参詣の後、昼食を摂ったら再び成田空港に戻り、展望デッキから飛行機を眺めまくります。
夕方から地元で集まりがあったため成田空港を1600頃には離脱し、バスでTCATのある水天宮駅まで移動します。
検討課題
・移動を楽しむ
・地方空港巡りをしてみる
コメント