COMPETITION43 C030 Mercedes 450 SLC BOSS Wolsburg / Berlin 1980 完成
タイトルの通りCOMPETITION43 C030 Mercedes 450 SLC BOSS Wolsburg / Berlin 1980です。
バンパー先端部にあるべきゴム部分を黒く塗って表現していません。機会があればデカールを貼っておきたいと思います。
バンパー下に付くナンバープレートと、フォグランプはキットに当該部品が用意されていなかったので省略しています。
ヘッドライト前面は、透明プラ板を貼った海外モデラーの作例を見ることもできますが、実車に取り付いていたのかを確認
できなかったので、アメリカンな丸目4灯のままにしています。というか、私は実車の画像をついに探し出せませんでした。
もうここまででグダグダです。
リアバンパーの先端部もフロント同様、ゴムの表現をしていません。
なにより、車体側面の銀のラインはプレスラインに合っておらず超レロレロです。直線のデカール貼りが苦手なんです。
キット同梱の説明書に描かれるトランク後端にあるべき黒いスポイラーは、ボディ側にモールドはなく、別パーツも用意
されていませんでした。よく分からないのでそのまま無視しています。
下地が露わになったトランク後端は、似た色を適当に混ぜ合わせタッチアップしています。自分的には多分大丈夫です。
なにもかもダメダメです。おそらく「最近ブログを開設された巨匠」さまによる徹底したリサーチの行われた完璧版が製作
されるであろう日を正座して待ちたいと思いながら、いつも通り台座に接着して完成とし、酒席に持ち込もうと思います。
検討課題
・そろそろ不足してきたGAFFE成分を補給する
・直線部は塗装することも厭わないようにする
« カド 曳舟 | トップページ | JPS Renault 5 ALPINE Gr.2 MONTE CARLO 1980 »
コメント
« カド 曳舟 | トップページ | JPS Renault 5 ALPINE Gr.2 MONTE CARLO 1980 »
hamadaさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
Competition43は、キット同梱のエッチングパーツにメガネのフレームや、手袋などを入れずに
本当に必要な部品を用意しておいて欲しいと思うのです。各部品の取付も曖昧ですし難儀します。
投稿: せーろく | 2017年4月19日 (水) 00時38分
せーろくさん、こんばんは!
Competition43のメルセデス、結構手強いですよね。
これと同じキットは持っていませんが、1979年サファリ・ラリー仕様が数年前から頓挫中です。
投稿: hamada | 2017年4月18日 (火) 00時41分
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
バンパーのゴム部分は、グッスマのツヤ消し黒デカール貼付に挫折し、エナメルで黒を塗っています。
メッキの上からの塗装ですから簡単に剥がれそうです。ハセガワのシールも試してみようと思います。
投稿: せーろく | 2017年4月17日 (月) 21時43分
完成おめでとうございます。
バンパーの黒のような表現はハセガワのフィニッシュシリーズのつや消し黒などが良さげと思います。
糊が強いし貼るだけなのでお手軽です。
投稿: デモドリ | 2017年4月17日 (月) 11時46分