« 半蔵門から九段下 | トップページ | GAFFE Nissan Patrol Pirelli Scorpion Dakar 1997 2/6 »

2017年5月 4日 (木)

橘鮨 新橋

店舗は新橋駅汐留口から徒歩1分かからぬ距離にあります。新橋駅前ビル1号館の銀座方面出口の正面でもあります。

 

20170504_001

 

 


この日は、ヨンサンのキット調達等々でたいへんお世話になっているOS様からのお誘いをいただき、普段食べる機会の
ない美味しいお寿司をご相伴に与ります。OS様には幹事、取りまとめありがとうございます。心より感謝申し上げます。

 

20170504_002

 

 


会場は店舗二階。膝を痛めたデブにも優しい掘りごたつ的お座敷。しかも他に客はおらず、二階は貸し切り状態です。

 

20170504_003

 

 


ビール。
瓶ビールです。スーパードライで乾杯です。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_004

 

 


先付。
筍、マグロ?、高野豆腐。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_005

 

 


蟹。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_006

 

 


酒。
白鹿、純米樽酒。OS氏お薦め、兵庫県西宮市の辰馬本家酒造株式会社のお酒。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_007

 

 


お造り。
赤身うめー、小鰭うめー、赤貝うめー、全部うめー。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_008

 

 


焼き物。
煮魚の日もあるそうですが、この日は鯛の切り身を焼いたものが供されます。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_009

 

 


焼酎。
メローコヅルエクセレンス。鹿児島県日置市の小正醸造株式会社のアルコール度数41度の米焼酎。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_010

 

 


寿司。
本日のメインイベント!鮪うめー、海老うめー、鯵超うめー、全部うめー。桶の他、下駄に乗った巻物もありました。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170504_011

 

 


椀物。
ホタテなど入ったお吸い物。
たいへんおいしゅうございました。

 

話題はヨンサンにまつわる面白いお話しを中心に、詳細を明かせない深遠なる話題も多数。
3時間近く飲んで食って、これでたったの1GAFFE程度。驚くほど良いお店を教えていただけました。

 

検討課題
・ビール1本で大人4人がヘベレケになる秘技を極める
・いい歳した大人なりのいい店を知るよう心がける

« 半蔵門から九段下 | トップページ | GAFFE Nissan Patrol Pirelli Scorpion Dakar 1997 2/6 »

コメント

カトさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
二階へと続く急峻な階段と、驚くほど狭いトイレに難を感じますが、15名前後までは収容できそうですね。
カウンターでの飲食も挑戦してみたいですね。是非是非また行きましょう。

しゃちょう、その節はどうもどうも!
いいお店でしたね!!
オフ会の飲みに使えるかはちょっとわかんないけど、
是非リピーターになりたいお店でした。
また行きましょう(^^)

Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
お寿司よかったですよ。築地でもなく、銀座でもなく、新橋というのがナイスなわけですよ。
それでは静岡で解説お願いします。

シースーマカウケ!
デカルチャ!
すみません、20年来暖めてました(笑)
分からない場合の解説は静岡にて

あー、すしオフ行きたかったよー(T_T)
金銭的制約から市原さんの展示会にもいけません(笑)

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
前週には秋葉原での宴席もあったことから、新橋への参加を見送られた方も多かったのではないかと思います。
その判断はもしかしたら、今回に限っては残念賞といえるかもしれません。またの機会は是非、ご参加ください。

この内容ならテニス仲間を裏切って行ってても良かったなぁ〜!
でもねぇ!ここで裏切ると次回から誘ってもらえなくなるし。
次回の開催を期待します!
でも、うまそ〜(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 半蔵門から九段下 | トップページ | GAFFE Nissan Patrol Pirelli Scorpion Dakar 1997 2/6 »