SONY Cyber-shot DSC-WX500
My choice is SONY.
いわんこっちゃない。あるいは、舌の根も乾かぬうちに。そんな感じでやっぱりソニー。
スライドカバータイプのコンデジを買い漁ることに一区切りを付けたこともあり、ニョキニョキに手を出し始めます。
とりあえず現在のラインナップの中で赤系ボディの用意されているDSC-WX500を購入してみます。
光学30倍ズームというものに興味を持ちます。望遠レンズ、720mm相当のズーム機能です。もう丸見えです。
180°展開する液晶パネルも便利な気がします。購入時に販売員さんから、この可動部は弱点だと教えていただきます。
基本的には日常の記録用に活用したいと思います。
現有のスライドカバータイプのコンデジと、ミラーレスの中間のような使い方になるのではないかと考えておきます。
とりあえず寄って撮ってみます。
まだ新しいせいか、シャキッとした画像です。
現在、使用頻度の高いSONY DSC-TX10でも撮ってみます。
比べてみると、ピンボケになっていることがよく分かります。便利なことから手放したくなく、思案のしどころです。
日常で撮るコンデジとしては少し重いと感じます。30倍ズームというのも使う機会は少ないんじゃないと思います。
義理も人情もありません。ただ得体の知れないノルマとカルマに支配され、もう既に逃れられないだけなんです。
旧型のニョキニョキを狩りに出かけたくなります。理解してはいるものの、危険な兆候なのではないかと考えます。
検討課題
・フル望遠で都を覗き天狗を騙す
・光学40倍ズームも試してみる
最近のコメント