2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 歯医者通い | トップページ | 和酒や 神田 »

2017年7月 7日 (金)

鈴木酒販 小売部 神田店 淡路町

店舗は淡路町駅(小川町駅)から靖国通りを東へ、須田町交差点を北上した場所にあります。

 

20170707_001

 

 


三ノ輪にある鈴木酒販本店が、神田において今年の2月にオープンした小売りと、試飲を含めた角打ちも可能な酒販店。
店内に掲示された貼り紙に「お酒は5杯まで。立って飲む。泥酔しない。」明瞭なルールを設けている点に好感を持ちます。

 

20170707_002

 

 


日本酒。
・作 雅乃智 純米吟醸 清水清三郎商店株式会社(三重県)
・楯野川 清流 純米大吟醸 楯の川酒造株式会社(山形県)
・花垣 超辛純米 有限会社南部酒造場(福井県)
今まで試したことのない銘柄を選び、90ccで3杯ほど飲んでみます。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170707_003

 

 


鹿児島の黒豚ソーセージ。
お燗器で温めてから提供されます。難しいことは考えず、日本酒の肴でも肉を選びます。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170707_004

 

 


豆腐のもろみ漬け。
楊枝の先にちょっと付けて、舐め取るようにしながらいただきます。
たいへんおいしゅうございました。

 

知らない酒探しという大義の下、三ノ輪のお店にも行ってみたくなります。

 

肝臓に負担をかける話題を続けます。
飲んでばっかりですが、食べ歩きな部分も大いに含むためカテゴリーは「ヨクバリ」とします。

 

検討課題
・キャッシュオンデリバリ対応のため小銭を多めに持っていく
・角打ちで長居はしない

« 歯医者通い | トップページ | 和酒や 神田 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 歯医者通い | トップページ | 和酒や 神田 »