2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« CRAFT BEER MARKET 神保町店 神保町 | トップページ | GAFFE Espace Mokricki Blue Valley Paris Dakar 1989 »

2017年7月11日 (火)

清龍 神田店 神田

店舗は神田駅南口交差点から日銀本店方面に向かって南下し、フラッと路地に入った場所にあります。

 

20170711_001

 

 


御徒町にある上野店を訪れた際に書いたように、別店舗はどんなもんかと酔うことを前提とした偵察行動に勤しみます。

 

20170711_002

 

 


レモンサワー。
別段、日和ったわけでもなく、甘いお酒を飲むことをテーマにしてみます。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_003

 

 


玉子焼き。
上に乗ったシラスのせいか、ほんのり塩味を感じます。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_004

 

 


一口ステーキ。
記録をし忘れたため、名称は間違っています。アツアツの肉とジャガイモ。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_005

 

 


夏子。
夏みかんを使ったカクテル
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_006

 

 


串焼き。
とり皮串とネギ間串。皮はじゅうぶん脂が落ちるまで焼かれ、パリッとした焼き上がりになっています。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_007

 

 


豚バラ串。
豚串もガツガツ食べておきます。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_008

 

 


サムライ。
日本酒をライムジュースで割った清龍特製ドリンク。
たいへんおいしゅうございました。

 

20170711_009

 

 


鶏の唐揚げ。
とどめに揚げ物。油もの、揚げものフィニッシュはデブの基本。
たいへんおいしゅうございました。

 

とりあえず肝臓に負担をかける話題はおしまい。健康あっての飲酒、飲酒してこその健康でございます。

 

検討課題
・神田駅徒歩2分圏内でハシゴしまくる
・記録と記憶を忘れるほど酔わない

« CRAFT BEER MARKET 神保町店 神保町 | トップページ | GAFFE Espace Mokricki Blue Valley Paris Dakar 1989 »

コメント

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
決して飲んでばかりの毎日ではないんですよ。似たり寄ったりの日々だったりはしますけど。
梅雨明けしたら飲みましょう。考えます。

このところの酒ネタいいですねぇ!
43オフ会には向かないので梅雨が明けたら純粋に飲み会やりたいですねぇ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CRAFT BEER MARKET 神保町店 神保町 | トップページ | GAFFE Espace Mokricki Blue Valley Paris Dakar 1989 »