2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 夏風邪 | トップページ | 四季ボウ坊 新橋 麻婆豆腐 »

2017年7月29日 (土)

根津から有楽町

2017年7月15日、夏の三連休初日は暑い最中とはいえ、何するでもなく適当に歩いておきます。

20170729_001
根津駅から地上に出ます。地上に出た瞬間の暑さから、今日ここから歩き回ることを考えるとゲンナリしてきます。

20170729_002
街中で見かけることの多い防犯を呼びかける看板。この隈取りのステッカーに防犯効果を期待できるのか不思議です。

20170729_003
東京藝術大学創立130周年記念特別展 藝「大」コレクション パンドラの箱が開いた
東京藝術大学に収蔵され、一般に公開される機会の少ない貴重なコレクションを展示しています。
高橋直次朗「靴屋の親父」1886年や、橋本関雪「玄猿」1933年といった個人的に見てみたかった絵画も見られ満足です。
会期は2017年8月6日まで。作品を入れ替えた第2期の会期は2017年8月11日から2017年9月10まで。

20170729_004
上野公園を日陰を選びながら歩き、上野から新橋に移動します。1319の外気温は34℃、どうなっちゃってるんスか?

20170729_005
新橋駅から少し涼しい山手線のガード下を歩きます。誘惑に負け、立ち寄りたい気持ちになりますが我慢ガマン。

20170729_006
とりあえず暑すぎるので有楽町から帰宅します。

検討課題
・望んだ買い物ができなくてもショゲない
・暑くても外歩きを欠かさない

« 夏風邪 | トップページ | 四季ボウ坊 新橋 麻婆豆腐 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏風邪 | トップページ | 四季ボウ坊 新橋 麻婆豆腐 »