峠に攻められるダムツアー 新潟Aパート
2017年8月13日、慣れることのない長いトンネル内走行にヒーヒーいいながら目的地を目指します。
駐車場脇に設けられた自力ダムカード製作フォトスポット。顔を出すなり、半身を映し込むなり自由な感じで撮影できます。
駐車場から天端へは、舗装された坂道を登って行くこともできますが、片道100円のスロープカーで登ることもできます。
もちろん私は行きも帰りもスロープカーに乗りました。
天端のゲート上部近くからダム下を覗き込みます。何と申しましょうか、股間にヒヤッとする感覚を味わえる高さです。
奥只見電力館でダムカードの配布を受けます。駐車場脇のアングルと違うことに気付かされます。
この日はここから国道352号線を通り、力尽きます。
検討課題
・遊覧船に乗ってみる
・中途半端な高所恐怖症を克服する
« 峠に攻められるダムツアー | トップページ | 奥只見ターミナル 浦佐 »
demobirdさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
今の時期ならバイクでひとっ走りですが、是非、冬になったらスキーのついでに奥只見湖と、奥只見ダムをご堪能ください。
投稿: せーろく | 2017年8月30日 (水) 00時07分
スキーで何度も奥只見へ行っていますが、雪だらけなのでダムをちゃんと見たことがないです。
これは、玉ヒュンものですねー
投稿: demobird | 2017年8月29日 (火) 10時44分