« CCC F12 DYNA PANHARD No.54 LM50 4/6 | トップページ | さいたまダービー »

2017年8月22日 (火)

もうすぐアレですよ

おそらく今後、自分は作らないだろうというキットを間もなくアレもあることですし、アレしちゃおうと企みます。

9301
Provence Moulage PEUGEOT 405 MI16
・タイヤ硬化
・デカール油浸み
・ダイカストシャーシ

9302
Provence Moulage GOLDINI 3L
・タイヤ硬化

9303
Provence Moulage GIULIA BREAK

9304
Jemmpy ELAN S4
・タイヤ硬化
・デカール黄ばみ

9305
ALEZAN Pininfarina CR25
・ボディ柚子肌

9306
AUTO MANY RENAULT DAUPHINE
・バQ黄ばみ

9307
starter BMW 1600.2
・デカール怪しい

9308
Provence Moulage FORD FALCON

9309
Provence Moulage S4 totip
・デカール折れあり

9310
Hostaro IDEA PPG

9311
Hostaro 512BB ver. USA

9312
Hostaro 512S PRESS
・バリ取り処理あり

9313

Provence Moulage PEUGEOT 404
・バQ黄ばみ

9314
Provence Moulage GIULIA TI
・バQ黄ばみ
・タイヤ硬化
・デカール怪しい

9315
MINI RACING Xsara kit car Gr. A

9316
MINI RACING 934C
・デカール怪しい
・タイヤ硬化

9317
MINI RACING 934C
・デカール怪しい
・ライトカバ潰れあり
・上記934Cとセット

9318
Provence Moulage E V12 GR44
・タイヤ硬化
・バリ取り処理あり
・ボディ一部スジ彫り加工あり

もしかしたらヨンサン趣味を通じて、どなた様からお譲りいただいたキットも含まれているかもしれません。
記憶も記録も曖昧です。僅かばかりとはいえ、今後とも無軌道なキット購入を継続するための泣く泣く処分というやつです。
ここらへんのキットを引き取ってやってもいいぞ、と仰ってくださる奇特な御仁を募集します。何卒よろしくお願いします。

検討課題
・キット購入はネズミの回し車のように
・購入時の来歴はなるべく記録しておく


ここに「怪鳥」が「会長」だった頃、その怪鳥さまより「作るんだよ?」と、呪いの言葉とともに拝領したキットがあります。
手の遅い私です。あわよくば100年後に製作に着手するつもりで、既に十数年に及ぶ長期熟成を続けていたりもします。

C910_reg
どうにかなるのか、どうすればいいのやら。どうこうできるものなのでしょうか。さて、どうしたものか。

« CCC F12 DYNA PANHARD No.54 LM50 4/6 | トップページ | さいたまダービー »

コメント

トリトメさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
いずれ、そのうち、然るべき時期に、といった感じで思いだしたら手を付けてみるかもしれません。
ユルユル、ノロノロ、ジリジリとです。

はじめまして
SILK CUTのサービスカー
珍しいキットを掲載していただきありがとうございます。
ぜひとも完成品させてください。
そしてブログ等で拝見できればと願っております。

Ohtoroさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
Provence Moulage E V12 GR44、承りました。2、3と言わず8、9と行っちゃってみましょう!

KAWAKAMI(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
Jemmpy ELAN S4、承りました。放出品期待しています。

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
Provence Moulage GOLDINI 3L、承りました。キットは部屋を満たすほど増やしてこそ、と思うのですよ?

E V12をよろしくお願いします。
同じく他にも2,3気になるけどぉ~(笑

Jemmpy ELAN S4 よろしくお願いいたします(m_ _m)

ワタシも放出します

Provence Moulage GOLDINI 3Lよろしくお願い致します。
まだ、他にも気になる物が有りますが、自分もキット増やさな〜い!(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CCC F12 DYNA PANHARD No.54 LM50 4/6 | トップページ | さいたまダービー »