京都鉄道博物館
2017年9月8日、浜大津駅で肩慣らしをし、京都駅で見慣れぬ電車に興奮したら本日のメインイベントです。
エントランスからプロムナードを歩き、本館1階に入場すると500系、クハネ581系、クハ489系のお出迎えです。
エントランスからプロムナードに入るとすぐに新幹線0系。ここでは係員さんにカメラを渡し、記念撮影もできます。
扇型車庫から屋外に出されていた1070。
事前に「アレナの巨匠」さまより「絶対に見ておくように」と厳命を下されておりました蒸気機関車を見つけます。
転車台周辺を挙動不審なままウロウロしていたらSLスチーム号の発車時刻が近づいてきました。乗ります。当然です。
蒸気とか煤煙とか。距離は短くともゴトゴト揺れて乗るものは、それはそれでいいものなのかもしれません。
ここはナカナカ濃いと思います。展示車輌を眺めているだけで、アッという間に時間が過ぎていきます。
検討課題
・また行ってみる
・ジックリと見る
« 京都駅 | トップページ | 梅小路パークカフェ 京都 »
demobirdさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
訪れたのはド平日、金曜日の午前中だったことから余裕を持って見学したり、行列もないままSLに乗車できました。
隙あらば再び見学に行きたいと思う場所でしたよ。
投稿: せーろく | 2017年9月29日 (金) 00時40分
くーーー裏山死す!
C62!スワローエンゼル
投稿: demobird | 2017年9月28日 (木) 08時25分