2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« TOKYO隅田川ブルーイング 浅草 | トップページ | 香港ミニチュア展 Hong Kong in Miniature »

2017年10月29日 (日)

GAFFE Nissan Patrol T3 Ponsa Granada Dakar 1995 5/

苦手な黄色の塗装に悩まされます。気の迷いから塗った西武イエローは、乾燥すると白っぽさが増した感じになります。
泥沼に嵌まる感覚を楽しむようにもう少し制作を進めておこうと思います。

20171029_001
迷いに迷って結局、西武イエローを下塗りとし、その上からタミヤ社 TS34 キャメルイエローを再び吹き付けました。
こんなことなら最初のキャメルイエローの塗装なんてしなければよかったと、失敗したことでようやく気がつきます。

20171029_002
車体側面と屋根の接続面にある凹部にも塗料が乗っています。もうこれでオッケーです。これ以上は勘弁してください。

20171029_003
GAFFE #9608 Mercedes 280 GE Proto Koro Dakar 1983。
今回のパトロールは黄色、赤、青、白と4色を塗り重ねることになります。過去に似た作業をしていないか棚をゴソゴソ
してみると、ベンツで黄色、青、緑、つや消し黒の4色重ねをやってました。塗装の面倒くささしか思い出せません。

検討課題
・赤色を選ぶ
・青色はデカールを使うことも考える

→ 6/n

« TOKYO隅田川ブルーイング 浅草 | トップページ | 香港ミニチュア展 Hong Kong in Miniature »

コメント

Ohtoroさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
このGARAGE KOROという会社は改造ボディなどを手がけているようなのですけど、メインで取り扱ってると
思われるトヨタ車の仕上げと、それ以外のメーカーの仕上げとに、やっつけ感的な差を感じられたりするんです。
パッと見、え?ベンツ?と思ってしまいますもんね。

最後のMercedesカッコいいですね!
無理やり感とまとまりの絶妙なバランス、かなりツボです(笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« TOKYO隅田川ブルーイング 浅草 | トップページ | 香港ミニチュア展 Hong Kong in Miniature »