Go West! September 鉄まみれどすえ Day2
2017年9月9日、重陽の節句とか、太陽フレアとか、ミサイルぶっ放すとかイロイロありながらも旅は続くわけです。
宿の食堂に置かれた大振りな武者柄の絵皿。特段の説明なども無く、なにかの由来でもあるのか不明です。
宿での朝食。
もう、膳の隅に納豆が鎮座していないというだけで御機嫌な朝食です。
たいへんおいしゅうございました。
車の窓越しに西近江路の踏切を通過する京津線の電車を撮っておきます。
車の中から適当にモノレールも撮っておきます。たとえ僅かとはいえ、チャンスとあらば鉄分補給をしておきます。
その大津SAで販売されていた気になる饅頭。
いつの間にか政治家との関係について取り沙汰されなくなりましたが、官僚による貧困調査の結果は発表すべきと思います。
新東名をグイグイ走って帰ります。
今回の旅に誘ってくれ、諸々の手配と調整をしてくれた友人には感謝感謝でございます。本当にありがとうございます。
検討課題
・今回行ったところは再訪リストに加えておく
・京都以西にも行ってみる
コメント