Go West! November the 22nd ホビーフォーラム 2017 ヨンサン
2017年11月5日、the 22nd ホビーフォーラム 2017 の会場で見学したヨンサンの作品など。
製作者名、作品名詳細等々省略のうえ、いくつか掲載させていただきます。関係各位におかれましては何卒ご容赦の程を。
詳細については作者ご本人による記事や、速報などをご参照ください。
1236、野毛において無事宿願を果たし、あとは夕方からの中華オフまで腰掛けていられる場所は、と会場入りしてみます。
JAGUAR XJ13 Test Car 1967 / ルマンの会
Paddock社製のメタルキットを磨き上げています。
Peugeot 905 Le Mans 1992 / ルマンの会
作りやすいプロバンスではなく、いろいろ面倒なスターターを選択するあたりに作者さまのド根性を感じます。
FERRARI 250 GTO Le Mans 1963 / 43 Julius Factory Z
夏に見たときよりも完成に近づいています。徹底的な工作を積み重ねる作者さまの集中力に畏敬の念さえ抱きます。
Tyrrele Ford P34/2 Japan G.P. 1977 / 43 Julius Factory Z
いつの間にか完成させてるのが不思議な作者さまです。
Peugeot 205 Turbo 16 Grand Raid Paris Dakar 1988 / 43 Julius Factory Z
経歴詐称の呼び声も高い作者さまによるレイドカー。
Chevron B21P 1972 / くるま村少年団
ここらへんの年代と車両を主戦場にしている作者さまならではの作品。
Aston Martin DB3S Le Mans 1958 / QUATTRO VALVOLE
およそ2000kmの距離をこの日のために移動してきた作者さまから車体色のレシピを聞き出すことに成功します。
Porsche 962C Le Mans 1989 / QUATTRO VALVOLE
中身を作り込んでいくことを始めから放棄する私には到底どうにかすることさえできない作品。
Ferrari 400i Meera S Michelotti 1983 / こいでさま
作者さまから内装の追加工作にまつわる面白いお話を伺うことができました。
他にも紹介しきれないほどの珠玉の名品ばかり。ホビーフォーラムではヨンサンの作品も多く、つい長く見入ってしまします。
検討課題
・一度くらい作り込むようなものを作る
・展示された作品と同じキットを作ってみる
« 萬里 桜木町 | トップページ | Go West! November the 22nd ホビーフォーラム 2017 他 »
« 萬里 桜木町 | トップページ | Go West! November the 22nd ホビーフォーラム 2017 他 »
コメント