« 疑似雪国 | トップページ | 新年会 »

2018年1月24日 (水)

疑似雪国 After

2018年1月23日、明けて火曜日。昨夜までの雪もやみ、まずは一安心。
前日の命がけな帰宅に精も根も尽き果て、マダマダ降り続く雪に諦め、11PMの藤本義一氏を見るまでもなく床に就きます。

Snow_04
前日は早く寝たことから驚くほど早い時間に目覚めます。時計を見ると0500、わずかに開けた窓から見える空は真っ暗です。
逆にベランダに積もった雪の白さと明るさに、これからしないとならないことを考えゲンナリします。スーパー雪掻きタイムです。

自宅は玄関と車庫が北向きなため、降雪後の雪を放置しておくとすぐ凍るし、溶けること無く1週間以上そのままになります。
なので経験則として可能な限り早く雪を掻いておかないといけません。早起きは労働の催促。無理矢理起きて着替えます。
プラスチック製のスコップを使い、チマチマと雪掻きを2時間ほど行います。この時点で普段の出勤時刻を過ぎていました。
掻ききれなかった雪は、時間帯によって差し込む直射日光と、温められたアスファルトの熱によって溶けるだろうと期待します。

Snow_05
一仕事終えた気分で前日の雪騒動を伝えるワイドショーを他人事全開でニヤニヤ見ていると、勤務先から連絡があります。
なんじゃらホイと聞いてみると「会社来てないのお前だけだぞ?」と言われます。あれ?紳士協定は?抜け駆け無しだよね?
なんだよもう、と悪態を吐きながら出社します。ウンザリです。社畜根性丸出しで悲しくなってきます。なんなんだよもう。

遅れまくりの列車の合間に徐行してきた超特急スペーシアを見ます。珍しく前照灯と尾灯、両方点灯しながらの走行でした。

たかだか荒天後における出社前の顛末ですが、ボヤキ満載ですからカテゴリーは「ヨマイゴト」としておきます。

検討課題
・遅れてやってくる筋肉痛に備える
・融雪にと熱湯を道路にブチ撒けない

« 疑似雪国 | トップページ | 新年会 »

コメント

Ohtoroさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
やはり通常の雪掻きスコップより有能ですか。イロイロ調べると金象印がいいとか、東北スペシャルがあるとか知ります。
今年も青森へ行く予定ですので、ちょっと本気で現地購入を検討しようと思います。

スノーダンプ控え目にご提案しちゃいます。 スコップに比べて本格的です。 随分楽です。
ただ、高くて5年に一度くらいしか出番なくて他に使い道なくて普段は邪魔な特徴も兼ね備えてます(笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 疑似雪国 | トップページ | 新年会 »