2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 海洋堂美術作品立体図鑑 鳥獣戯画 フレーム切手セット | トップページ | 千里香 上野 »

2018年1月29日 (月)

アレ用の塗料とか

現在なんとなく作るそぶりを見せている amt/Round2 1/25 King Cobra 用にと塗料を買いに東京へ出掛けます。
基本工作さえマダマダ終わっていないのに先走っています。自分にプレッシャーをかける作戦のようなものです。

2018012901
下塗り用のファンデーションおピンクと、使ってみたいだけで選んだサーモンおピンク。
あとはピュアイエローとミディアムイエロー。古いロックペイントあたりだとメディウムエローなんて書かれていた黄色です。
塗り分けについてはユルユルと考えるでもなく考えていきたいと思います。塗り分けの境界線は濃紺にしておくとオサレ感
マシマシになると思われますが、目指すは下品一直線ですからデイトナグリーンのような生っぽい色にしたいと考えます。

2018012902
併せて TRON Automodelli P.182 OSELLA PA 20S F.DANTI 2000 用にとミラークロームや、猫柄だけで使用用途もない
まま珍しい色も購入してみます。ミラークロームはそのまま吹ける適切な濃度に希釈済みになっていますが、吹くための
準備として塗るべき対象物は徹底的に磨き上げ、さらにツヤ有り黒に塗装しておかなければならないと説明を受けます。

オゼッラに対する作業としては面倒に感じてしまいます。普通の銀を塗って、デカール貼ってクリア吹きたくなってきます。

カテゴリーはとりあえずコブラ用に使う予定の塗料ということで「ヨロズ」としておきます。

検討課題
・新色はとりあえず試してみる
・缶スプレー以外も使うようにする

« 海洋堂美術作品立体図鑑 鳥獣戯画 フレーム切手セット | トップページ | 千里香 上野 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 海洋堂美術作品立体図鑑 鳥獣戯画 フレーム切手セット | トップページ | 千里香 上野 »