川龍 さぎの宮 麻婆豆腐
店舗は遠州鉄道さぎの宮駅から西に歩き、馬込川を渡った先の有玉西町交差点を北上した場所にあります。
訪れた日は高速道路での渋滞を喰らい、到着したのが昼時の混雑時間帯とあって10台近く停められる駐車場も満車。
盛況な様子から期待に胸は膨らみ、空腹から腹は鳴りっぱなしだったので「川(セン)ランチ」を注文します。
この「川ランチ」は、前菜2品、主菜(5種類から1種を選択)、ご飯、スープ、漬け物がセットされます。
デザートとドリンクもセットされた「龍ランチ」も用意されていますが主菜は同じだったため、お手頃な方を選んでみました。
前菜。
ピータンのなにかと、蒸し鶏のなにか。説明を受けたはずですが空腹のため聞いていませんでした。よくあることです。
たいへんおいしゅうございました。
川ランチ。
麻婆豆腐はジックリ辛く、ピキピキと痺れる味付け。付け合わせの水菜のサラダと共に食べるととてもいい感じです。
たいへんおいしゅうございました。
旨辛胡麻ダレ水餃子。
ランチセットのご飯はおかわり可能ですが、麻婆豆腐とは異なる穏やかな辛さの水餃子を食べ炭水化物補完をします。
たいへんおいしゅうございました。
浜松に行った折には鰻か麻婆豆腐か大いに悩みつつも立ち寄りたくなります。
検討課題
・次の機会に気になった単品を頼む
・80年前の麻婆豆腐を食べてみる
« Go West! December 年末三太狩り | トップページ | 戦果報告 »
コメント