2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« Provence Moulage K345 RENAULT 21 TURBO TOUR DE CORSE 88 | トップページ | 北へ »

2018年2月 7日 (水)

最近、家の周辺に狸が出るんです。埼玉北部で何を今さらという感じもします。
当地に移り住んで四半世紀、引っ越してきた当時は野良猫はいても狸を見ることは無かったので今頃という感じです。
つまり引っ越してきたときより自宅周辺の環境は都市化されず、むしろ自然の復興が進んだということなのでしょうか。

たまたま庭にいた小動物を見つけたとき、犬でもなく猫でもない姿に正体不明の気味悪さもありましたが、近隣住民の
方々と話すうちに「それは狸だよ」と教えていただきます。なるほど正体不明のあの小動物は狸だったのかと合点します。

Raccoon
別段、狸がウロウロしていても問題ないようにも思います。ただ、あいつらはなんというか「だらしない」のです。
なんというか、食べたものをフリーダムに排出する傾向があるようなのです。道端でもなく木の根元でもなく、出勤時に
誤って踏んでしまいそうな道の真ん中に固形物をコロコロと放置しっぱなしにしていやがるのです。ちったぁ考えろよ。

朝くらいは、と前を向いて歩こうものなら思いがけず固形物を踏み、そのまま出社拒否をしたくなります。
いつも通り背を丸め、下を向いてトボトボと歩かないとならないようで困ったもんだと悪態をつくくらいしかできません。

画像は名称に狸っぽさを感じさせる starter社 Renault Raccoon 1992 を用意してみました。

検討課題
・車を使うときは念のため狸バンバンをしてみる
・移動に使っている側溝に狸用罠を仕掛けてみる

« Provence Moulage K345 RENAULT 21 TURBO TOUR DE CORSE 88 | トップページ | 北へ »

コメント

Ohtoroさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
狸鍋は美味しいのですか?美味しい、美味しくないに関わらず試せるものなら一度試してみたいですね。
側溝を使っているのは狸です。似たような外見をしている私ですが、私は腹がつかえて身動きできなくなります。

こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
なんと!大都会横浜にも狸やハクビシンがいるのですか!なれば野獣どもが埼玉にいても不思議じゃありませんな。
そしてやはり、大都会横浜の狸もU字溝を移動のために使っているのですね。

そろそろ春の風を感じる時節となりました。
鍋をするなら今です!

ところでせーろくさんも側溝で移動されているのでしょうか?

横浜駅からちょっと離れた所でも狸見ますよ!
あと、狸に良く似たハクビシンも見ますよ!
ハクビシンは猫の様に塀に淵のひょいと乗って歩いているの夜よく見かけます
夜犬の散歩していた時にU字構の蓋がしてある所に猫が逃げ込んだの見たわんこがU字構覗いたら威嚇されて、そこから逃げ出したのが狸でした。
それ以来その場所に行くとかならずそのU字構覗いてます(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Provence Moulage K345 RENAULT 21 TURBO TOUR DE CORSE 88 | トップページ | 北へ »