Provence Moulage K345 RENAULT 21 TURBO TOUR DE CORSE 88
デカールシートの中から不用な部分を切り出し、どれくらいの状態かを確認するとサケサケのワレワレでした。
危うくライレーと同じ失敗をするところを寸前で回避します。あぶねぇ危ねぇ、地雷はそこらじゅうに埋まっているのです。
残ったデカールにクリアをプシプシ吹いておきます。
現状では黄/黒のストライプの中で、どこに貼るべきなのか判別できていないシートが1点あります。先送りしておきます。
もう一度、クリア塗布後のデカールの状態を確認するため、赤丸で囲った端にレイアウトされた文字部分を切り出します。
水に浸ける直前、キット説明図を横目に見ると、これはボンネットに貼るべきスポンサーデカールだと気づいてしまいます。
あぶねぇ危ねぇ、デカールメーカー「Virages」のロゴと勘違いして適当に貼ってしまうところでした。
深呼吸をして落ち着いてから続けます。
検討課題
・デカールは貼る前にテストする
・部品を余らせない
« Provence Moulage K1751 RILEY & SCOTT ELAN MKIIIC n°4 Le Mans 2002 | トップページ | ホットハッチとふなぐちと »
コメント
« Provence Moulage K1751 RILEY & SCOTT ELAN MKIIIC n°4 Le Mans 2002 | トップページ | ホットハッチとふなぐちと »
デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
デカールに散りばめられた知らない企業、見慣れないロゴなどに罠は潜んでいるのです。
あやうく大失敗、ある意味予定通りとなるところでした。もうヒヤヒヤです。
投稿: せーろく | 2018年3月 3日 (土) 00時06分
確かにヴィラージュに見えますねぇアブナイとこでした。
クリオの正面にも貼ってある画像みました...
はぁー、ビバビバ
投稿: デモドリ | 2018年3月 2日 (金) 19時47分