2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 福ちゃん 浅草 | トップページ | starter PONTIAC Grand Prix ALUGARD NASCAR 1986 2/7 »

2018年3月28日 (水)

Provence Moulage K1751 RILEY & SCOTT ELAN MKIIIC n°4 Le Mans 2002

インチキデカールの貼付作業に失敗し、ぬるま湯に浸かっていたい気持ちを隠すことなくダラダラしていました。

Riley_601
やっぱりダメだったよ。お湯じゃデカールを剥がせなかったよ。案の定といった感じでシンナー風呂です。
おそらくデカール軟化剤の使いすぎを含め、適当な処置により塗装面までダメダメにしてしまったと考えます。

Riley_602
ボディにシンナー風呂を楽しんでもらってるあいだにデカールを再建していきます。
フレッシュな透明デカールを用意し、コピー機を使って印刷しますがベタ部分に印刷不良を確認します。
用紙の厚さや種類を調整しても改善させません。相性の問題かもしれないと勝手に解釈します。

Riley_603
前回の成功例をもとに賞味期限的に不安を感じないでもない古いデカールに印刷してみます。
拡大すれば直線部分のギザギザも目立ちます。とりあえずは前回同様の状態を手に入れられたので成功とします。

Riley_604
きもっ!塗膜はベロベロとふやけたようにめくれてきました。気持ち悪いなコレ。ブラシでゴシゴシしておきます。

Riley_605
サッパリンコ。おかしいな、振り出しに戻ってるぞ。気を取り直して白を塗るところから再開したいと思います。

検討課題
・出口の見えない模型製作も楽しむ
・最近流行のIPA風呂も試してみる

« 福ちゃん 浅草 | トップページ | starter PONTIAC Grand Prix ALUGARD NASCAR 1986 2/7 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 福ちゃん 浅草 | トップページ | starter PONTIAC Grand Prix ALUGARD NASCAR 1986 2/7 »