Go West! May 第57回 静岡ホビーショー 2018 メーカー
備忘録を兼ね簡単なモデル名と、メーカー名を付記します。諸々敬称略のうえ、詳細などについては割愛させて
いただきますとともに、記載する内容等に間違いもあるかと思います。ご無礼の程、何卒ご容赦ください。
ねこぶそう / バンダイ
今夏8月に発売予定の新シリーズ。現状、未発売なのに第二弾の告知も既に行われており、興味惹かれる猫フィギュア。
ねこぶそう / バンダイ
ねこ と ぶそう de ねこぶそう。分かりますか? 分からないとならないんです。新感覚Hobbyに食らい付こうと思います。
VINTAGE BAIKE KIT Vol.5 YAMAHA RZ250/350 / F-toys
ナナハンキラーをs=1/24の半完成組立キットでシリーズ化。ビキニカウル付きはラインナップに含まれておらず残念。
みのり with Honda ディーゼル耕耘機 F90 / マックスファクトリー
昨年の出展時の名称に若干の変更を認められます。5月に出荷予定と案内されていたので急いで買いに行かないと。
ランタボ / BEEMAX アオシマ
個人的な感想の範囲で、今年の「オッサンを殺すキット」はこれに決定ということで。
935 K2 / BEEMAX アオシマ
どうしてK3じゃないですか? ヘッドライト周りに個性の光るK3で勝負していただけませんか? そんな感想しか出てきません。
Z900RS カフェ / アオシマ
s=1/12の完成モデル。フロントカウルの白いラインの配置にアクマイザー3のギャリバーを思い起こさせるものを感じます。
ということで、第57回 静岡ホビーショー 2018の記事はここまで。Go West! May の項はもう少し続きます。
検討課題
・ねこぶそうは買っておく
・耕耘機も買っておく
« Go West! May 第57回 静岡ホビーショー 2018 他 | トップページ | 炭火焼きレストラン さわやか 静岡インター店 静岡 »
« Go West! May 第57回 静岡ホビーショー 2018 他 | トップページ | 炭火焼きレストラン さわやか 静岡インター店 静岡 »
コメント