2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 魚草 上野 | トップページ | 夏のダムツアー 栃木パート 川俣ダム again »

2018年8月28日 (火)

夏のダムツアー 栃木パート again

2018年8月15日、平成最後の終戦の日に2014年にフラフラしたり、フラフラした場所を目的地として走り回っておきます。

20180828_01
東武日光駅あたりからワインディングロード炸裂な県道169号線をズンズン北上します。
旧栗山村地区に入り、県道169号線の起点に近づいた頃に看板標識を見ます。右か左か、まずは左です。

20180828_02
県道23号線を西へ走ると、鬼怒川に架けられた青柳大橋から黒部ダムを見ることができます。

20180828_03
本当に成し遂げたかったのは栃木ディスティネーションキャンペーン期間中に配布されていた限定ダムカード収集。
ただその限定ダムカードは、6月30日のキャンペーン終了と同時に配布も終了しており、事前の情報収集を疎かにする
いつも通りの失態を冒します。ということで現在も行われている通常のスタンプラリーに参加します。

20180828_04
鬼怒川上流の4ダムとして五十里ダム、川俣ダム、川治ダム、湯西川ダムにおいてスタンプを集めると、もれなく
スペシャルダムカードホルダーの配布を受けられます。

20180828_05
手に入れたスペシャルダムカードホルダーへ上記のダムを巡った際に配布を受けたダムカードを収納します。

この項、少しだけ続きます。

検討課題
・塩原方面へも再訪しておく
・山道は落ち着いたハンドル操作に徹する

« 魚草 上野 | トップページ | 夏のダムツアー 栃木パート 川俣ダム again »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 魚草 上野 | トップページ | 夏のダムツアー 栃木パート 川俣ダム again »