43modelers' 2018オフ会 モロモロ
2018年9月9日、今日も暑くなるな、なんて思いながら寝床から起き出してみれば東武スカイツリー線沿線において
人身事故発生。そして運転見合わせの報せを受け取ります。運転再開は1110頃を見込んでいるとも報されます。
五反田へと向かう途中、山手線の右半分のどこかで軽く飲んでおくつもりだった目論見はあっさりと瓦解します。
ひとまず自宅待機。運転再開の報せから30分ほど様子見をしてから家を出ます。まったくもってご勘弁なのです。
ピットインよろしく、飲んでガソリン補給ということでもなくなったため、西日暮里から山手線に乗って移動します。
自分の乗ったE235系電車は上野駅手前の両大師橋付近で緊急停車。停車すると照明と空調も切れ、不安になります。
近くにはJR東日本の上野変電所もあり、エアセクションとかデッドセクション的な感じで電気の供給が絶たれたようです。
緊急停車の原因は、日暮里駅での「線路への人立ち入り」とのこと。しかも立ち入った人は鶯谷駅方向へと移動中。
早く引っ捕らえてくださいよ。てか線路に下りて走るなよ。冷房の止まった車内はジットリと蒸し暑くなってきます。
なんだよ、今日は厄日か?
オフ会へは遅刻しながらも無事参加。
その後の酒席は五反田駅前のこちら。料理等の詳細については「上田の巨匠」さまによる速報記事をご参照ください。
いや、私だって苦手なものとかあるんですよ。
お酒も入ったことだしと日頃は心の奥底にしまい、フタをしている気持ちを吐き出します。本当にスイマセン。
嫌いか、大嫌いかを問われたら後者だと言いたくなるときだってあるんです。まだまだ悟るにはほど遠いようです。
会場において「上田の巨匠」さまより2018年のイヤーモデル七味をいただきます。ありがとうございます。感謝です。
閃いてゴソゴソすると以前いただいた2012年のイヤーモデル七味の空き缶を発掘します。感謝感謝でございます。
まとまりもないままカテゴリーは「ヨマイゴト」としておきます。
検討課題
・できるだけ穏やかな心を維持する
・できるだけ嫌なものから距離をとる
« 43modelers' 2018オフ会 | トップページ | 戦果報告 »
コメント