F-toys 1/24 VINTAGE BIKE KIT Vol.5 YAMAHA RZ250/350
今年の第57回 静岡ホビーショーに出品されていた半完成組立キットをホビーショップで見つけたので摘まんでおきます。
RZ250/350と、輸出使用のRD250/350を6種類のバリエーションで展開しています。
やっぱりな。そんな感じでワンメイクレース用としてゴロワーズの名を冠したビキニカウル付きRD350や、フルカウルを
装着したRD350LCなどはシークレットとしても用意されていないようです。収集欲を削られるラインナップともいえます。
そしてそのラインナップからは全くもってJCOに対する尊崇の念を感じられません。言いがかりです。
文句を言っても仕方ないので開封したら、ハンドルに着くべきバックミラーを省略しながらネチネチ作っておきます。
左:01/1980年 RZ250(パールホワイト)
右:05/1982年 RD350(豪州仕様)
小さくても特徴をよく捉えていると思います。そして、RZのタンクってこんなヤボったい形状だったっけ?と思ったりします。
何も考えず組立説明書に従って、小部品の嵌合の悪さにイライラしながら1個だいたい90分で組み上げます。
細かい部分を塗装したり、チョット手を入れれば80年代のカフェレーサー風になると思います。面倒なのでやりません。
できあがった後に有効な使い途を思い浮かべることもできず、とりあえずどこかにしまい登場の機会を窺います。
検討課題
・そのまま作れると思わない
・しまった場所を忘れない
« 上野駅前 9月 | トップページ | starter PONTIAC GD PRIX STP 1989 2/3 »
コメント