2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« PLASTIC SOLDIER 1/72 RUSSIAN T70 TANK | トップページ | あらいやオートコーナー 潮来 »

2018年10月 1日 (月)

上野駅前 10月

天高くデブ肥ゆる秋。アメ横の平棚に松茸が並び出すと秋本番を感じたりします。
あれだけ暑かった夏もいつの間にか過ぎ去り、地球温暖化なんてやっぱり嘘なんじゃないかと頭の悪さも露呈します。
頭は悪くても体は敏感なようで季節の移ろいをその身をもって体感します。

○ 部屋のエアコンの設定温度を10℃台後半にしていると肌寒さを感じるようになる。
○ パンイチで寝てると肌寒さから尿意を覚え、二度寝には不向きな払暁の頃に起こされることとなる。
○ それらが相まって明け方にふくらはぎを激しく攣り、夢うつつのまま悶絶させられたりする。

秋の到来を感じる瞬間です。

20181001
今年の夏はとにかく暑かったような気がします。のど元過ぎればなんとやら、来年も同じことを言っていそうです。
アメ横の松茸が蟹に代わると秋の終わりを感じるようになり、蟹と鮭にまみれだすと年の暮れを感じるようになります。

最近なんとなく両手に海産物を持ちながらダミ声で声かけをする方が減っているような気がします。
数値化できるほど詳細を調べたわけではありません。フラフラ歩いていて耳に入ってこない感じなのです。
私たちでも何を言ってるのか聞き取れなかったりする独特の抑揚と声質です。最近とみに増加する外国人観光客は
なに言ってることも分からず、笑顔でケンカを売られていると勘違いしてしまうかもしれません。国際問題になります。

ド年末の激しく混雑する状態になる前にイロイロ買い込んでおけるよう、目星を付けておきたいと考えます。

検討課題
・並んだ松茸の産地を詮索しない
・たまに慣れない値切りに挑戦してみる

« PLASTIC SOLDIER 1/72 RUSSIAN T70 TANK | トップページ | あらいやオートコーナー 潮来 »

コメント

デモドリさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
足を攣る原因は水分不足と聞いたことがあります。お酒を飲むときにチェイサーも用意してみてはいかがでしょうか。
個人的にはビクンビクンと足を攣り、苦悶の表情を浮かべながら飲み続けるプレイも捨てがたいと思ってしまいます。

寒くなって熱燗が美味しい季節になりました。
しかし、どうも日本酒を呑んだ翌朝の足攣り確率の高さに恐怖をおぼえます。
最近は、もっぱらビールで安泰です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PLASTIC SOLDIER 1/72 RUSSIAN T70 TANK | トップページ | あらいやオートコーナー 潮来 »