2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« Go West! November EXTRA 大阪冬の陣 | トップページ | 由比パーキングエリア(上り) 由比 »

2018年12月 5日 (水)

Go West! November EXTRA 真田丸

2018年11月24日、目的地近くということで大阪城の南側にある真田丸跡周辺の空堀町界隈をブラブラ散策してみます。

20181205_01
大阪明星高等学校東側、心眼寺坂に面した場所に設置された真田丸顕彰碑。豊臣と真田のエンブレムも彫られています。

20181205_02
大阪明星高等学校北側にあった堀との段差。奥に心眼寺と、右(南)に向かって登る心眼寺坂。

20181205_03
心眼寺。門前には「真田幸村 出丸城跡」と彫られた石碑が置かれています。

20181205_04
寺内には真田信繁の四百回忌に際し建立された墓もあります。

20181205_05
心眼寺の南側、興徳寺と大応寺の間の通りから大阪市立真田山小学校に向かっての下り坂。出丸の際が分かります。

20181205_06
電柱に記される町名表示。ここは「真田丸」の本場だけあって浮ついた雰囲気が無いのがとても良いと思ってしまいます。

20181205_07
心眼寺の門から明星高校のグランドを見晴らすと、両者はほぼ同じ高さにあったことが分かります。
武者走りとして機能したであろう心眼寺坂は善福寺まで下り、北側の東西に延びる長堀通りに向かって上っていきます。

20181205_08
坂の最深部となる善福寺から長堀通りに向かう上り坂。奥に大阪女学院短期大学の校舎。

20181205_09
出丸跡から北を望んでも大阪城は見えず。秀頼さま〜!とでも叫んでもみますか。

検討課題
・次は淀殿抜きで
・大野兄弟も抜きで

« Go West! November EXTRA 大阪冬の陣 | トップページ | 由比パーキングエリア(上り) 由比 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Go West! November EXTRA 大阪冬の陣 | トップページ | 由比パーキングエリア(上り) 由比 »