« 由比パーキングエリア(上り) 由比 | トップページ | 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ひだかなみ著 山口悟原作 一迅社刊 »

2018年12月 7日 (金)

戦果報告

オッサンは薪を集めに大阪の名店へと分け入るわけです。

20181207_01
薪の在処はこちら。
店頭購入時にクレジットカードは使用できないと言われます。キャッシュレス社会に向かう日本に対して反旗を翻しています。
私は当日、とりあえず10人ちょっとの生諭吉を引き連れていったので、幸いにも軽めの致命傷を負う程度で済んでいます。
こちらの名店へ直接行き購入する際は、首に縄したありったけの生諭吉を引き連れていかれることをお薦めします。

20181207_02
右: starter BUICK REGAL QUAKER STATE NASCAR 1989
左: starter PONTIAC GRAND PRIX MARINES 500 MILES DAYTONA 1991

トリコロールカラーを纏った海兵隊のポンティアックは、ベタデカールを貼ることで赤と青を表現させようとています。無理です。
自作インチキデカールで対応できそうなテッド・マスグレイブの乗ったジャスパー・エンジンカラーを視野に入れておきます。

20181207_03
右: Provence Moulage K661 SUBARU CAMEL SUEDE 1992
左: Provence Moulage K1268 BRM n°14 Le Mans 1997

レガシーといえばRACを走ったロスマンズカラーこそ王道だと思います。個人の意見です。
白と青の塗り分けを面倒に思ってしまう私は、黄色のキャメルカラーに己が歩むべき邪道を見いだしたりします。

無事、越冬できるだけの薪も集められました。これにて「Go West! November EXTRA 大阪冬の陣」の項はおしまい。

検討課題
・また薪を集めに行く
・次は余裕ある行程を組む

« 由比パーキングエリア(上り) 由比 | トップページ | 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ひだかなみ著 山口悟原作 一迅社刊 »

コメント

せぶさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
玉造、梅田、尼崎。掘るべき場所はマダマダありそうですし、なんとしてでも行きたいと考えております。
その前に私は財布の中身を少し以上に充実させないといけません。

とくながさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
祝復活!祝復活でございます。これから休養期間中のイロイロを噴き出すようなご活躍を期待しております。
ファミリアは変態度高めのキャメルか、メビウスのワークスカラーか迷いますね。迷ったら複製して両方製作です!

遠路お疲れ様でした。
昔,中部地区のCカーと言えば・・・の方が行かれた際にもスターターのキットを幾つも買われたと言う話を思い出しました。
また掘りに来てくださいね。

スターターの、CAMELカラーのMAZDA323があったりするのですが、
MAZDA323自体がレアものなのでワークスにしたいものの
変態度ではCAMELの方が圧倒しているため葛藤しております。

追伸:こっそり試験公開中です(謎)

ワタナベさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
えぇもう、あの名店でクレジットカードや電子決済が使えたら瀕死のかすり傷くらいじゃ済まなかったですよ。

Kawakami(偽者)さま
ご訪問、コメントありがとうございます。
脇道、抜け道、獣道。道なき道を彷徨うようにヨンサンを楽しみましょう。とりあえず私は邪道係ということで。

「軽めの致命傷」 ww

こういう言葉使い好きです。

>>己が歩むべき邪道を見いだしたりします。

ワタシは脇道を行きます(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 由比パーキングエリア(上り) 由比 | トップページ | 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ひだかなみ著 山口悟原作 一迅社刊 »