starter FORD THUNDERBIRD MAXWELL HOUSE 1991 5/5 完成
タイトルの通りstarter FORD THUNDERBIRD MAXWELL HOUSE 1991です。
90年代ナスカーニッパツ目! そんな感じで自分好みの青系塗装に逃げます。
細かい部品を取り付けてしまえば、細かい粗とか大きな粗があってもそれなりに見えるようになるものです。
前バンパーにモールドされたエアインテーク周辺に貼る銀色の枠状デカールは、モールドとサイズが合っていないことから
ヘロヘロな貼り上がりとなり、タッチアップを余儀なくされます。初期段階で埋めておけば良かったと後悔をしておきます。
バQは経年により柔軟性を失うばかりか、鋏で切り出す際にもポロポロ崩れるほど脆くなっていました。これ本当なんです。
言い訳をしたので窓部分にフィットしていなくてもいいかと、いつも通りアマアマな仕上がりでもオッケーとしておきます。
塗膜が剥がれた箇所は、デカールを貼り重ねコーティングを施したことから、おそらくバレてないと思います。大丈夫です。
仏米コーヒー対決。とりあえずランクルと並べてみます。
青メタのマックスウェルハウスを作ったことで、赤メタのフォージャーも作りたくなる気持ちを持ちながら完成とします。
検討課題
・バQの切り出しの巧い方法を探す
・90年代以外もまんべんなく手を出す
« そしてやっぱり | トップページ | Go West! November EXTRA »
こいでさま
ご訪問、コメントありがとうございます。
作りたくなるでしょ? 新規供給の無い状態でナスカーブーム到来させちゃいましょう! まずは闇のバイヤーさんに連絡です!!
投稿: せーろく | 2018年12月 3日 (月) 00時40分
おおっ!かっこいい!
やっぱり作りたい!
闇のバイヤーにお願いしてナスカー手に入れようかなぁ?
投稿: こいで | 2018年12月 2日 (日) 08時20分