starter FORD TORINO TALLADEGA No.43 R.PETTY 1969 1/5
万国のヨンサンモデラーなら作らなくてならない義務感を覚えるでもなくはなく、感じもしないではないゼッケンです。嘘です。
ナスカー史上において燦然と輝くペティ家にあって“KING”の称号をもって親しまれるリチャード・ペティのタラデガを作ります。
バリを削り落とし、仮組をしてみます。問題は無いと自分に強く言い聞かせます。大丈夫です。このまま製作を開始します。
同年のマーキュリー・サイクロンとの違いはボンネットフード先端の分割線くらいなのでしょうか。よく分かっていません。
シート背後のロールバーは、どういう過程を経たのかグンニョリしています。
本格派モデラーであれば迷わず削り落とし、真鍮線などを多用して新たにロールケージを再現するのだと思います。
ただ私は正統なる邪道派モデラーですから、メーカーがせっかく用意してくれた造形を無駄にしたくはないのです。
とりあえずシャーシを熱湯に浸け、グンニョリしたロールバーを少しだけでも直そうと思います。
検討課題
・サンニーならリッキー・クレイベン
・ニーヨンならジェフ・ゴードン
→ 2/5
« 慶豊 御徒町 | トップページ | starter FORD TORINO TALLADEGA No.43 R.PETTY 1969 2/5 »
« 慶豊 御徒町 | トップページ | starter FORD TORINO TALLADEGA No.43 R.PETTY 1969 2/5 »
コメント