« 早川松芳の世界 ラクーンオート 3/3 | トップページ | 酒菜屋 いぶき 武里 »

2019年1月28日 (月)

ハーバシン ハンドクリーム

手や指先どころか人生そのものが乾ききっていて、まったくもって潤いなんてものが足りていません。もうカピカピなんです。

ずいぶん前に知人に勧められ使い始めたところ、自分には合っていると思い長いこと使っているハンドクリームなわけです。
ところが乾ききってるとはいえ、チューブからひり出しヌリヌリするのは寒い時期に集中しがちとなり、使い切るまでに数年を
要したりします。そして使い切ったので薬局などに買いに行くと同じものをナカナカ見つけることができません。困ったな。

調べると輸入代理店の変更に伴い取り扱い店舗に変化があったこと。そしてパッケージデザインも刷新されていたこと。
もしかしたら目の前にありながら見つけられていなかっただけなのかもしれません。

そんな感じでどうにかこうにかお気に入りのハンドクリームを手に入れます。これで思う存分ヌリヌリし放題です。

20190127
以前は釣りの仕掛けを収納したり、着火剤を入れておくのに便利なことからニベアの青缶を缶欲しさに使っていました。
その後の尿素ブームとケラチナミンブームに翻弄されつつ、釣りもしなくなったことからハンドクリームの海を漂いながら
アレを試したり、コレを塗り込んだりと決定打に欠ける状態が続いていたりもしていました。

新たなチューブは、クリームの出てくる穴が従来品に比べ小さくなったため、思いあまってニルニルと出し過ぎる危険は
軽減されたと思います。これで後顧の憂い無く、いつでもどこでもヌリヌリして潤いを補充することも可能になったのです。

検討課題
・ヌルヌルだよっ!とレフェリーにアピールする
・缶タイプも携帯用に併用する

« 早川松芳の世界 ラクーンオート 3/3 | トップページ | 酒菜屋 いぶき 武里 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 早川松芳の世界 ラクーンオート 3/3 | トップページ | 酒菜屋 いぶき 武里 »