starter PONTIAC GD PRIX GROUP44 1989 6/6 完成
タイトルの通りstarter PONTIAC GD PRIX GROUP44 1989です。
細かい部品を取り付け、タイヤを装着してしまえばポンティアック グランプリ以外のなにものでもないように見えるはずです。
それにしても白いな。まるで岩明均氏や、志村貴子氏の描く漫画の背景のような真っ白さを感じるくらいです。
キムワイプ的濃淡2色の緑色ラインは、特にコーナー部などにおいてレロレロです。これでもどうにか修正はしているんです。
細部のスポンサーステッカーも正確な配置はよくわからず、リアフェンダー周辺に貼られた企業ロゴも詳細を調べきれなかった
ことからバッサリ省略しています。気になる方は私に指摘せず、ご自身により正確で完璧なモデルを再現、製作をしてください。
窓はすっかり黄ばんでいます。リアクォーターガラス後端が接着しきれておらず浮き上がってしまっています。後日要修正です。
とりあえず車内の内圧を逃すためのベンチレーションだよ、などと大嘘を撒き散らし失敗を誤魔化しておこうと思います。
グループ44です! どうですか、どこからどう見てもグループ44なんですよ!!
2015年の横浜において「メタルの雪も降らせる巨匠」さまから悪辣極まりない手段を用い入手したE-typeと並べて完成とします。
検討課題
・インチキ自作デカールの効率的製作方法を探す
・ポンティアックもできるだけ数を作ってみる
最近のコメント