ろばた焼 津軽衆 弘前
店舗は弘前駅中央口から南西方向へ歩いた弘前駅前ホテルの近くにあります。
調べてみると前回の訪問は2014年のこと。数年ぶりとはいえ案内された席は前回と同じ場所だったりしました。
生ビール。
もうなんでもいいや、そんな感じで乾杯します。
たいへんおいしゅうございました。
津軽そばもやし。
大鰐温泉もやしとの差について語れることは一切ありませんが、もやしはとてもシャキシャキしています。
他に鶏軟骨唐揚げ、串焼きもゴッツリ注文します。
たいへんおいしゅうございました。
サングリアソーダ白。
せっかく青森に来ていることですし、津軽のりんごを使ったワインを飲みます。
たいへんおいしゅうございました。
貝焼味噌。
訪れるお客さんの多くが注文する津軽衆の名物料理。その手頃な値段もあって私たちも当然のように注文します。
他に十和田バラ焼き、串揚げ盛り合わせも注文します。
たいへんおいしゅうございました。
飲み比べセット。
せっかく青森に来ていることですし、有名銘柄の特別純米酒セットを飲み比べます。
たいへんおいしゅうございました。
貝焼味噌。
再発注です。念のため店員さんに確認すると、初回発注は100円で提供。その後の追加発注は350円になるとのこと。
ならば頼まないわけにはいきません。〆ということでもなく再び貝焼味噌を味わうことにします。
たいへんおいしゅうございました。
検討課題
・都心部で貝焼味噌を提供している店を探す
・泥酔寸前の状態で飲み比べをしない
« 青森ツアー 2019 6日目 鉄道写真? | トップページ | 青森ツアー 2019 7日目 最終日 »
コメント